夏休み in 佐渡ヶ島2023/09/08
2023/09/08夏休みありがとうございました(夏)
2泊3日で佐渡に帰省して参りました
毎年3人で家の手伝いと称して
帰っておりますが、
今年はいつもに増して手伝う事無し
稲刈りにはまだ早かったみたい笑
といことで
早速釣り(;`ー´)o/ ̄ ̄~
去年はアジが目に見える位
うじゃうじゃ泳いでたし、
もっとでっかい魚も泳いでたけど
今年は時間なのか暑さなのか
釣れるのはベラ?っていう
まずい魚ばっかり釣れました笑
せっかくなので持って帰ったら
こんなの誰食べるんだ!って
怒られましたなのでポイっ!!!笑
知らない男の子に話しかけたら
その人はイカを釣るって言ってたけど
去年も違う子はイカって言ってたし
来年はうちらもイカ狙いで
5年?6年?
毎年この3人で佐渡行ってると
そろそろ観光って感じでもないですが
弁慶のはさみ岩
佐渡弁慶が金山に修行に行く際
待ち伏せしてた鬼と力比べをし
投げた岩って言われてる
千畳敷
尖閣湾
大昔の火山活動で海底から持ち上がり
長い年月の荒波で削られた30mの断崖
波蝕甌穴群
急斜面500mに渡りの無数の穴
穴には石が入って荒波に揉まれ
どんどん大きくなるらしい。
ちなみに
波蝕甌穴群
が1番怖すぎた
多分落ちたら死ぬレベルの急斜面……
調子こいて
サンダルだったし
調子こいて
タンクトップ短パンだったし
もう転けて血だらけになるか
こけて荒波の餌になるかしか
考えてなかったから無事でした
こーやってみると
行ったことない場所とか
まだまだあって、
年間500人位の
移住者さん達が作ったオシャレカフェ
とか沢山できてるし、
毎年行くたび知らない佐渡がある
衰えてく島だと思って
毛嫌いしてた事もありましたが、
最近は進化してく島だと
自信を持って勧められる場所
美味しい屋さんも増え
父親の知り合いの店
【ラ・パゴット】
にも行かせて頂きました
フランス人パパ
日本人のママが
佐渡に移住してきてオープンした
フランス料理?
イタリア料理?
おしゃれな料理です
釜で焼く沢山の料理は
どれも美味しくて
何年か前までは佐渡に来て
こんな料理を食べると思っても
みないからなんか不思議な感覚笑
ましてや
家から歩けて
小さい頃よく遊んだとこに
こんな店が出来るなんて
あの頃思ってもみなかったし
他にも
居酒屋で美味しいお刺身や、
佐渡の海藻が練り込んである
うどん屋さんや、
お寿司を食べたりと大満足
いつも
帰りには
畑でできた何十種類という
色んなものを収穫したり、
この日の為にと
梅酒、梅干し、らっきょ
コシヒカリはまだ収穫前だったので
早稲品種の新米とか
沢山お土産を用意してくれてる
親にも感謝です
ありがとうって感じ
帰りの車パンパンだもん³₃
手伝いとして遊んだのは
毎年恒例の草刈り〜。
機械ももうお手のもんですが
普段はこの何十倍もの面積を
やってるとほんとお手上げです
2時間やっただけで
汗だく熱中症なりそう( ˊᵕˋ ;)笑
来年は
登山もしてみたいし
ダイビングもしてみたいし
レンタルサイクルもしたいし
もっと地元の人や移住者と
絡める酒の場とか回りたいなぁ
すぐ話しかけちゃうからね笑
行きの船で同じだった
可愛い男の子2人組が、
たまたま次の日ご飯屋さんで
また隣に座ってきたので
話しかけたら
秋田大学のサイクリング部の子で
2人で旅行中とのこと
わざわざ佐渡に旅行とか、
ほんと何でも奢ってあげたくて
夜飲み行こうってByeByeしたけど
連絡先交換するの忘れてぴえんでした
聞いときゃ良かった♥️笑
そんな感じで
やっぱり旅行?帰省?は浮かれます
皆さんもそうですよね?
この夏、
どこに遊びにいったか
是非是非お聞かせくださいね
来年も変わらず
3人で行けたらいいなと……
んで、
たまには1人で帰ってみるのも
またいいけど、
そんな時間あったら
台湾やら他の国やら
行きたいっていう欲も出るしなぁ……
中々難しい( ˘•ω•˘ )
さ
気持ち切り替えて
amで働くとしますか
皆さんお待ちしてます